自ら動いて変化を感じよう
前回の記事から、
人によってもちろんアプローチの方法なども変わってきますが、
大体のプログラムの大まかな内容や流れを実際に紹介していこうと思います
大体こういうことをやっていくと理解してからプログラムに参加いただくのと
何も知らない方に説明していくのでは、
説明にかける時間もそうですし、効果も大きく変わってくる可能性があります
こんな感じのことをやるんだなぁ程度で構いませんので、
さっと見てみてくださいね
・トレーニング前後の状態の確認
トレーニング前の状態を把握し、トレーニング後に違いを確認します
・骨盤底筋を収縮・リラックスする練習
骨盤底筋を自分で収縮させたり、リラックスさせたりができるように練習します
重力を利用したり、ひめトレストレッチポールなども利用
・腹式呼吸の練習
腹式呼吸や腹横筋の収縮を感じながらの呼吸などを習得します
・骨盤底筋の共同筋(一緒に働く筋肉)や呼吸と連動した動きのトレーニング
やること自体はシンプルで
皆さんが帰った後もお家で練習できる内容ということがわかるかと思います
プログラム前後で違いを感じることもできますが、
継続した日々の練習が必要となります
まずはプログラムに来ていただき、現在の状態を把握し
「自分も改善できる!」と思っていただくことが最重要だと考えています。
一度やってみませんか!?やりましょう!
LiteraMilitaでは公式LINEを始めました。
最新情報やキャンペーンなど色々な情報をお届けします。
こちらもご予約・お問い合わせにもご利用できるのでとても便利ですよ!!
最新記事 by 武部 紘一郎 (全て見る)
- 今年の目標はこれ!目標設定で達成率を最大化する - 2019年1月4日
- 家でも簡単!効果抜群【動的ストレッチトレーニング】 - 2018年12月12日
- 初心者にわかりやすいプロテインの基礎知識④ - 2018年11月7日
- 初心者にわかりやすいプロテインの基礎知識③ - 2018年10月15日
- 初心者にわかりやすいプロテインの基礎知識② - 2018年9月29日