流れ
自分が動かなくなって気づくこと
先日のブログでも書きましたが、開腹手術をしまして。はや2週間。
クライアントの皆さんに迷惑かけないくらいに仕事では身体を動かし、
自分のセルフトレーニングはリハビリという感じでしたが、
本日よりフルにトレーニングを開始しました!
やっぱり汗をかいて身体を動かすって気持ち良い!
「トレーニング」って言うと何となく苦しい感じもする。
しんどいっていう気持ちを連想する言葉かもしれない。
でも「気持ち良い汗をかいて身体を動かす」ってもっと明るくポジティブな感じしませんか?
運動は自分自身の身体を感じ、会話できる時間をくれます。
呼吸の深さや筋肉の収縮に集中し向き合うと、
内に溜めこんだものを忘れさせてくれる時間となります。
身体を動かせるのに、動かない汗をかかないはもったいないですよ!
動いて得しちゃいましょ~。
パーソナルトレーニングと自分でやるトレーニングの違い
パーソナルトレーニングでは
カラダの状態に合わせていろんな評価をしながらあなたのカラダを最良の状態へ導きます。
自己流でやるよりも効果はもちろん、最短距離で目標を達成するためには欠かせませんね。
いつでもLiteraMilitaまでご相談いただき、まずは体験トレーニングを受けて見てください!
LiteraMilitaでは公式LINEを始めました。
最新情報やキャンペーンなど色々な情報をお届けします。
こちらもご予約・お問い合わせにもご利用できるのでとても便利ですよ!!
The following two tabs change content below.
LiteraMilitaパーソナルトレーニングジム 代表。
体の不調や悩み、コンプレックスを抱える方に寄り添い改善へと導くパーソナルトレーナーとして活動中。高校時にフィンランド留学を経てアメリカの大学に進学し、アメリカ国家資格であるアスレティックトレーナー(ATC)を取得。帰国後はアスリートや芸能関係の方をはじめ沢山の方々のトレーニングを担当。関西大学で5年間ヘッドアスレティックトレーナーを務め、約50クラブ1500名の選手たちのサポートを経験。クライアントが「やりたい!」ことを「できる!」ことに繋げるため、身体を動かすことの楽しさと身体の変化を伝え、運動で「運」を「動かす」お手伝いをしています。ジムは南堀江。フレンチブルドッグと戯れる日々。
最新記事 by 武部 紘一郎 (全て見る)
- 腹筋で首が痛くなる理由と改善方法を解説 - 2023年4月7日
- 加齢によって悪くなる関節運動とは?? - 2023年1月19日
- これが加齢で弱りゆく筋肉たち!筋力低下を防ぐ方法とは? - 2023年1月14日
- 正しく呼吸するには○○○をリラックスさせる - 2023年1月11日
- シンガポールで「可動性+動き」のクラスを体験 - 2022年10月30日