流れ
回数券の意味
今年からダビンチボディボードの回数券販売も開始しました。
要望があったということが私を動かしたのは確かなのですが、1年弱ここに来てくださっているクライアント様の傾向を見ると、明らかに「回数券を販売することが皆さんのためになる」という結論に至ったからです。
皆さん回数券にはどんなイメージをもっていますか?
・たくさん買うと割安になるからお得?
・まとめてお金が必要だからちょっと足踏みする?
・有効期限までに消化できなかったら無駄になってしまうかも?
メリットやデメリットをあげると色々あるかと思いますが、
きちっとトレーニング習慣をつけ、効果に繋げるには回数券は大きなメリットとなります!
トレーニング習慣をつけるうえで大変なのは最初の計画通り定期的にトレーニングができるか?
そう、予定していた予約の時間に習慣がつくまでの数か月~半年のあいだ、きちんとジムに出向いていけるかということが一番難しいです。
我々は自分の居心地の良い生活をしたい動物です。はみ出したくない。
居心地の良い環境から、わざわざトレーニングに行くなんてことはできればしたくない。ブレーキをかけたい。
そこで1回予約を飛ばせば、2回目は簡単に飛ばせます。
結果としてトレーニングすることをストップしてしまうと皆さんが求めている目標は達成できません。
そのブレーキをかけることを一瞬思いとどまらせてくれるのが回数券でもあります。
回数券は決まった期間内に決まった複数回数来ますよ!という自分へのコミットメントです。
初めから続けようかな、どうしようかな。回数券を買って来なかったら損だしな。
と考えている間は、実は継続しようと思う気持ちが強くないので、すぐにブレーキをかけてしまいます。
頑張って通ってみようという意志と、回数券というコミットメントでより継続率が高まることは実際にクライアントを指導している私の経験から間違いありません。
回数券を購入しているクライアントさんは、購入していない方よりも高確率で計画通りセッションを実行し、もちろんですがトレーニング効果も高く、結果として表れています。
回数券を金額的にお得なものととらえるのではなく、
目標達成のための自分とのコミットメントツールと考えてみてはいかがでしょうか!?
パーソナルトレーニングと自分でやるトレーニングの違い
パーソナルトレーニングでは
カラダの状態に合わせていろんな評価をしながら
あなたのカラダを最良の状態へ導きます。
自己流でやるよりも効果はもちろん、
最短距離で目標を達成するためには欠かせませんね。
いつでもLiteraMilitaまでご相談いただき、まずは体験トレーニングを受けて見てください!
LiteraMilitaでは公式LINEを始めました。
最新情報やキャンペーンなど色々な情報をお届けします。
こちらもご予約・お問い合わせにもご利用できるのでとても便利ですよ!!
最新記事 by 武部 紘一郎 (全て見る)
- 腹筋で首が痛くなる理由と改善方法を解説 - 2023年4月7日
- 加齢によって悪くなる関節運動とは?? - 2023年1月19日
- これが加齢で弱りゆく筋肉たち!筋力低下を防ぐ方法とは? - 2023年1月14日
- 正しく呼吸するには○○○をリラックスさせる - 2023年1月11日
- シンガポールで「可動性+動き」のクラスを体験 - 2022年10月30日