前回の「トレーナーはどんな食事をしているか気になりますか?」では
クライアントさんはもとより、いろんな方に感想いただきまして。
そしたら次は「お昼ごはんにコンビニを利用するときはどうしていますか?」
と聞かれることが立て続けにあったので、先週お昼や間食でコンビニを利用した時に写真を撮ってみました。
あ、スーパーの時もあったけどそれもいれておきます。
普段はセッションが昼間に空いていると、外食したり家に帰ったりします。
ただ最近はありがたいことに予約が埋まってることが多く、その場合は近くのコンビニやスーパーで買ってパパっと食べる20分ランチということが多いですかねー。
夜も遅くなると23時くらいまで夕食にありつけないので、その場合はセッション間に少し間食もするので、ついでにそれも入れておきます。
流れ
コンビニ・スーパー昼食①
豆とひじきのサラダ・サラダチキン・納豆巻き・極天然水
コンビニ・スーパー昼食②
玄米とみそ漬けチキン・ゆで卵・ヨーグルト
コンビニ・スーパー昼食③
ゆでたまご・サラダチキン・枝豆ご飯・極天然水
間食
バナナ・ヨーグルト・ささみプロテインバーなど
いかがでしょうか?
少ないと感じるか多く感じるかはわかりませんが、あまりお腹がいっぱいになると、ぼんやりしたり、眠くなったり、お腹がいっぱいで動きにくかったりと良いことがないので腹八分目に行くか行かないかくらいにしてますよ。でも炭水化物の抜きすぎには注意!です。(詳しくはこちら)
最近はコンビニやスーパーでも健康志向の方むけの商品もたくさん置いているので、選び方次第で身体づくりに最適な商品を楽しく選んでもらえればと思います。加工食品には必ず栄養成分表示があるので見てみてください(詳しくはこちら)
ということで感想はまたセッションでお聞かせください~。
パーソナルトレーニングと自分でやるトレーニングの違い
パーソナルトレーニングでは
カラダの状態に合わせていろんな評価をしながら
あなたのカラダを最良の状態へ導きます。
自己流でやるよりも効果はもちろん、
最短距離で目標を達成するためには欠かせませんね。
いつでもLiteraMilitaまでご相談いただき、まずは体験トレーニングを受けて見てください!
LiteraMilitaでは公式LINEを始めました。
最新情報やキャンペーンなど色々な情報をお届けします。
こちらもご予約・お問い合わせにもご利用できるのでとても便利ですよ!!
最新記事 by 武部 紘一郎 (全て見る)
- 魔法の6ポイントだけでダイエット効果が凄い! - 2023年11月22日
- ダイエットの方向性を決める - 2023年11月10日
- パパトレーナーが「ママ負担ゼロダイエット法」を実践する - 2023年11月9日
- 応援ありがとうございました!関西エクストリームウォーク100! - 2023年11月8日
- 腹筋で首が痛くなる理由と改善方法を解説 - 2023年4月7日