以前も一度公開しましたが、たくさんの方が参考になった!自分も頑張ろう!と
すごく前向きに受け取ってもらえたので、またこういう機会があればと思っていましたが。
こんなに早くその機会が訪れるとは!
まだ以前の記事を見てないよ!という方はコチラから↓↓
「トレーナーはどんな食事をしているか気になりますか?」
ダイエットを目的として来られている方には食事のアドバイスをしているわけですが、
じゃぁ実際にどんな食事してるのか見たいです!ということで、食事内容を公開しました。
今回も妻の出産に伴い、一時期一人暮らし状態になっていたので、
1週間の夕食公開します!前回同様すべて私の自炊でございます。
なにぶん男の手作りですので見栄えはご容赦ください。
クライアントの皆さんにはいつも言っていますが、恥ずかしがらずにそのままを撮影。
※今回は料理時間を短縮し、15分で準備できるを心がけて。
※現状、体重は特に減らそうとしていません。自分のベスト体重キープを心がけています。
(ただ、少しここ数週間で減りました。ちょっと少なかったか)
流れ
1日目
サラダ(大)出来るだけ5種以上の野菜を心がけて
ローストビーフ(300g)、豆腐、ご飯
2日目
サラダ(大)出来るだけ5種以上の野菜を心がけて
牛肉と玉ねぎ炒(牛肉200g)、味噌汁、ご飯
3日目
サラダ(大)アボカドは1個半使用
かんぱち刺身(大)、味噌汁、卵チャーハン風ビビンバ
4日目
サラダ(大)、セロリスティック
うなぎのみしまやのうな重、味噌汁
うな重のご飯がかなり多かったので減らそうとしましたが、美味しすぎて全部いきました!
土用の丑の日だったのでしょうがない!
5日目
サラダ(大)出来るだけ5種以上の野菜を心がけて
トンテキ(300g)、味噌汁、ご飯
6日目
サラダ(大) アボカド、ツナ、ささ身を追加
特大ハンバーグ(250g)、味噌汁、ご飯
さて、今回はいかがだったでしょうか?
今回は時間を本当にかけたくなかったので、ほぼ肉を焼き、サラダを作る感じになりましたが、
色々な野菜を使ったので全然飽きることなく美味しく頂けました。
できるだけ野菜・タンパク質をしっかり摂っています。
今回はおかずが結構多かったので、お米(炭水化物)を少し減らしましたが、
そのせいかキープしたかった体重が微減。
おかず(特にサラダ)でもうお腹いっぱいになっちゃうんですよね~。
少しバランスが要調整かなと反省です。
是非皆さんの食事とも比べてみてくださいね~。
感想などはまたセッションにてお聞かせください!
パーソナルトレーニングと自分でやるトレーニングの違い
パーソナルトレーニングでは
カラダの状態に合わせていろんな評価をしながら
あなたのカラダを最良の状態へ導きます。
自己流でやるよりも効果はもちろん、
最短距離で目標を達成するためには欠かせませんね。
いつでもLiteraMilitaまでご相談いただき、まずは体験トレーニングを受けて見てください!
LiteraMilitaでは公式LINEを始めました。
最新情報やキャンペーンなど色々な情報をお届けします。
こちらもご予約・お問い合わせにもご利用できるのでとても便利ですよ!!
最新記事 by 武部 紘一郎 (全て見る)
- 魔法の6ポイントだけでダイエット効果が凄い! - 2023年11月22日
- ダイエットの方向性を決める - 2023年11月10日
- パパトレーナーが「ママ負担ゼロダイエット法」を実践する - 2023年11月9日
- 応援ありがとうございました!関西エクストリームウォーク100! - 2023年11月8日
- 腹筋で首が痛くなる理由と改善方法を解説 - 2023年4月7日