プロテインと聞くと少し抵抗を感じる方がまだ多いのではないでしょうか?
メディアでいわゆる「良い身体」を作る芸能人がピックアップされ、脂身も少ない赤身肉が注目を集め、
男性女性限らずタンパク質をしっかり摂ることの大切さは浸透しつつあります。
しかしサプリメントのプロテインと聞くと、
「太る」とか「ムキムキになる」といった偏った考えもまだあるようで。
そもそもサプリメントの時だけプロテインと英語で言うのがおかしいですよね?
つまりはタンパク質です。タンパク質=プロテインです。
こう聞くと少し抵抗感がなくなりませんか!?
クライアントからの質問も多いプロテイン(タンパク質)について。
初めての方にもわかりやすいように解説したいと思います。
流れ
プロテイン(タンパク質)とは?
プロテイン(タンパク質)とはなんでしょうか?
3大栄養素!って聞いたことありませんか?
普段食べている食事ですが、栄養素の働きによって大きく3つに食事を分類することができます。
それが、「炭水化物」「脂質」「タンパク質」です。
「炭水化物」と「脂質」
主にエネルギー源として使われます。
生きること、日常生活を送ること、身体を動かすことにはこのエネルギー源が必要です!
最近は糖質制限などでこの炭水化物を大幅にカットする方もいますが、
あまりに制限してしまうとエネルギーが枯渇し身体に悪影響なのは想像できますよね?
でも逆に取りすぎるとカロリーオーバーになり、オーバーした分は脂肪として身体に蓄えられます。
「タンパク質」
ではタンパク質をみてみましょう。
主に筋肉や臓器、血管、血液をつくる材料になります。
歯・爪・髪の毛などもタンパク質によってつくられています。
この時点でかなり大切な栄養素ということがわかりますよね!?
主に肉、魚、大豆、大豆製品、卵などに含まれています。
たんぱく質の中でも9種類の「必須アミノ酸」は体内ではつくれません。
私たちはそれを食事で補っているわけです。
食事でタンパク質をしっかり摂ることが本当に重要です!
プロテインは必要?
食事でしっかりとタンパク質を摂らないといけないことはおわかりいただいたと思いますが、
次にサプリメントのプロテインを飲まないといけないのか?です。
食事で毎日1日に必要なたんぱく質をきちんと摂れている方は必要ありません。
ただ食事だけで必要量を摂るのは正直結構難しいです。
さらにダイエットをしているとカロリーも気にしないといけません。
むやみにたくさん肉や卵などを食べ過ぎるとタンパク質量は足りていてもカロリーオーバーになる。。
そんな時に低カロリーでタンパク質量を摂れるプロテインはとても助かるわけですね。
1日に必要なタンパク質量をみてみましょう!
厚生労働省「日本人の食事 摂取基準2015」で推奨されている
1日あたりのタンパク質摂取量は、成人男性60g・女性50gです。
ただ普通に生活をしている方と、筋トレやダイエットをしている方とで同じタンパク質量でいいのでしょうか?
いや、同じでいいことはないのです。
定期的に運動をされている方は1.4〜2.0g/kg/日が推奨されています。
運動をしていると言っても、週に1回~2回ジムに通っている方とアスリートでは違いますので、
だいたい1日1.5g/kg/日くらいを目安にすると良いかと思います。
例:
体重60キロの方だと、1.5g×60=90g/日
1日90gのタンパク質摂取が推奨されるということです。
食事で推奨量を摂取するにはどれくらい食べなきゃいけない?
主に肉、魚、大豆、大豆製品、卵などに含まれているタンパク質ですが、
割と身近でタンパク質が多く含まれている食品を例として挙げてみました。
※文部科学省 食品成分データベースを参考にしています。
それぞれ100gあたりに含まれるたんぱく質なので注意してくださいね。
————————————————————————————————-
■肉類(100gあたりタンパク質含有量)
鶏ささみ(23.0g)・牛もも肉(21.2g)・豚ロース(19.3g)
■魚介類(100gあたりタンパク質含有量)
サバの缶詰(16.3)・マグロ刺身(26.0g)焼きサンマ(22.8g)・魚肉ソーセージ(11.5g)
■卵類(100gあたりタンパク質含有量)
ゆで卵(12.9g)・生卵(12.3g)・卵白(11.3g)
■大豆製品(100gあたりタンパク質含有量)
油揚げ(18.6g)・納豆(16.5g)・厚揚げ(10.7g)・豆腐(6.6g)・豆乳(3.6g)
■乳製品(100gあたりタンパク質含有量)
プロセスチーズ(22.7g)・クリームチーズ(8.2g)・ヨーグルト(4.3g)・牛乳(3.3g)
————————————————————————————————-
1日90gを摂るとなると、結構ハードルが高いことがおわかりでしょうか?
プロテインでは商品によりますが、だいたい1回飲めばたんぱく質20gが補えます。
まずは食事とプロテインをうまく活用し、
毎日推奨量をきちんと摂るように努めてくださいね!
パーソナルトレーニングと自分でやるトレーニングの違い
パーソナルトレーニングでは
カラダの状態に合わせていろんな評価をしながら
あなたのカラダを最良の状態へ導きます。
自己流でやるよりも効果はもちろん、
最短距離で目標を達成するためには欠かせませんね。
いつでもLiteraMilitaまでご相談いただき、まずは体験トレーニングを受けて見てください!
LiteraMilitaでは公式LINEを始めました。
最新情報やキャンペーンなど色々な情報をお届けします。
こちらもご予約・お問い合わせにもご利用できるのでとても便利ですよ!!
最新記事 by 武部 紘一郎 (全て見る)
- 肩の不調を根本改善【肩甲骨の悪い動き4パターンを網羅!】改善エクササイズ8種目 - 2024年7月25日
- すべり症になった母親に伝えた本当に効果が出るエクササイズ【脊柱管狭窄症・すべり症改善】 - 2024年3月22日
- すべり症になった母親に伝えた本当に効果が出るストレッチ【脊柱管狭窄症】 - 2024年2月10日
- 筋肉痛が無くても筋肉は成長するのか!? - 2024年2月2日
- 手首の痛みを自分で治す方法【手首の親指側の痛み】 - 2024年1月20日