暖かい冬から一転、急激に冷え込んできましたね。
冷えると布団から出たくない、外に行きたくないと気持ちも身体も内にうちに。
トレーニングをせずに忘年会シーズンに追われていたり、
肩をすくめて腰を丸くしてサムそ~に歩いていると身体がカチカチになりますよ!
そして硬い身体につきものなのは筋肉の張り、関節の痛み。
今日はこのシーズンにピッタリの動的ストレッチトレーニングをお伝えします。
流れ
動的ストレッチトレーニング?
え?ストレッチじゃないの?トレーニングなの?
と混乱するかもしれませんが、
ストレッチとトレーニングが別である必要はありません。
ストレッチをしながらも、言い換えれば筋肉を伸ばしつつ、しっかり収縮もさせると
トレーニング効果も得られるというものです。
やってみればわかると思いますが、しっかりとしたトレーニングになります。
道具もいりませんし、畳1畳分のスペースさえあれば家でも簡単にできます!
一回90秒の流れで作ってますが、これを①~③まで続けてやっていただいても構いません。
むしろそこをまずは目指してほしいです。
主に大切な大きな関節、股関節・肩関節にフォーカスしています。
腰痛・肩こりの予防や改善にもバッチリなのでやりましょう!
動きたくないと思っても、やったらやって良かったとなりますから。
どうですか?やったらじんわりと身体の中から暖かくなるでしょう!?
そして何より気持ち良いはずです。
これでしんどくなってしまった方は少し運動不足です。
しんどいからやらないではなく、これでしんどくなっちゃうんだ!と危機感を持ってくださいね。
大丈夫です、1週間もやれば全然疲れの感じ方が変わりますので、継続継続!!
この時期は外でランニングをしたり、寒い早朝にゴルフをしたり。
寒い中そとで運動をされる方!きちんとアップをしてから始めてますか?
アップにも最適ですので、是非導入してくださいね。
トレーニングにもなり、身体も柔らかく柔軟性をだし、痛みの予防にもなる。
だまされたと思って是非!おススメです!
パーソナルトレーニングと自分でやるトレーニングの違い
パーソナルトレーニングでは
カラダの状態に合わせていろんな評価をしながら
あなたのカラダを最良の状態へ導きます。
自己流でやるよりも効果はもちろん、
最短距離で目標を達成するためには欠かせませんね。
いつでもLiteraMilitaまでご相談いただき、まずは体験トレーニングを受けて見てください!
LiteraMilitaでは公式LINEを始めました。
最新情報やキャンペーンなど色々な情報をお届けします。
こちらもご予約・お問い合わせにもご利用できるのでとても便利ですよ!!
最新記事 by 武部 紘一郎 (全て見る)
- 腹筋で首が痛くなる理由と改善方法を解説 - 2023年4月7日
- 加齢によって悪くなる関節運動とは?? - 2023年1月19日
- これが加齢で弱りゆく筋肉たち!筋力低下を防ぐ方法とは? - 2023年1月14日
- 正しく呼吸するには○○○をリラックスさせる - 2023年1月11日
- シンガポールで「可動性+動き」のクラスを体験 - 2022年10月30日
Pingback: 家でも簡単にできる動的ストレッチトレーーニング – 東城陽ゴルフ倶楽部