流れ
継続は約束を守り続けること
藤原バレエアカデミー30回目の公演に招待され、
ルミエールホールへバレエを観に行ってきました。
関西大学に勤務していたころ、学生トレーナーとして私をサポートしてくれていた子で、ずっとバレエをやっていました。
あれから早4年。社会人になってもずっとトップのレベルで継続して何かに打ち込めるって凄いですね。
1日1日では何も変わらない、変化を感じないかもしれませんが、継続することで大きな変化が生まれる。
嫌なことも辛いことがあっても、やると決めた自分との約束を守れる人は
ビジネスにおいてもスポーツにおいても一流なんだと思います。
「まだもう少し続けます。」
「また次も観に来るね。」
約束をしたのでお互い守るでしょう!?
それが信頼ですよね。
ジムに通う!も自分自身との約束だから
ジムのクライアントさんにも見習う方がたくさんおられます。
週に1回、週に2回とご自身が最初に決めたとおりにきっちり通われる方々。
結果を求めることに焦らず真摯に向き合っていると、
ある時振り返ったらいつの間にか大きく変化していることに気づきます。
継続できない方は色々な意味でもったいないです。
数か月でせっかく始めた運動をやめてしまうと、もちろん元の生活に戻る方がほとんどです。
身体は戻るし、「また継続できなかった」「私やっぱりダメだわ」など
精神的なダメージも追ってしまうのです。
他人との約束は多くの方が守れます。でも一番大事なのは自分自身のはず。
自分を大切に。約束を守って自分を信頼してあげましょう。
継続がどうしても難しい方はこちらも参考にしてください。
これでジム通いが続く!脳科学に基づいた習慣化①
これでジム通いが続く!脳科学に基づいた習慣化②
これでジム通いが続く!脳科学に基づいた習慣化③
これでジム通いが続く!脳科学に基づいた習慣化④
パーソナルトレーニングと自分でやるトレーニングの違い
パーソナルトレーニングでは
カラダの状態に合わせていろんな評価をしながら
あなたのカラダを最良の状態へ導きます。
自己流でやるよりも効果はもちろん、
最短距離で目標を達成するためには欠かせませんね。
いつでもLiteraMilitaまでご相談いただき、まずは体験トレーニングを受けて見てください!
LiteraMilitaでは公式LINEを始めました。
最新情報やキャンペーンなど色々な情報をお届けします。
こちらもご予約・お問い合わせにもご利用できるのでとても便利ですよ!!
最新記事 by 武部 紘一郎 (全て見る)
- 腹筋で首が痛くなる理由と改善方法を解説 - 2023年4月7日
- 加齢によって悪くなる関節運動とは?? - 2023年1月19日
- これが加齢で弱りゆく筋肉たち!筋力低下を防ぐ方法とは? - 2023年1月14日
- 正しく呼吸するには○○○をリラックスさせる - 2023年1月11日
- シンガポールで「可動性+動き」のクラスを体験 - 2022年10月30日